ひまじんのいまじん(仮)

息抜きに呟いています。テーマが一貫していません。最近は思考の断片の記録と化しています。

直近二週間中に思ったことなどを箇条書きした記録

(2021/08/07更新)


夢:田舎駅を乗り継ぐ一人、修学旅行中。久しぶりに電車に乗って座席に座ったら、肩幅のすぼめ方を忘れて右隣の女性に迷惑がかかった。彼女が抗議するように私と同じく腕を組んで応戦してきたようだったので、私は自分の非に気づくことができたんだと思う。
特急列車が停まる駅で降りたカズヤが、誰か笑わす対象に向かって「こんなことしかできないから!」と相変わらずに声を張った後、猛然と線路脇を下り方向にダッシュし始めた。
家族にお土産を買うのを忘れていたことを、乗っていた上り列車が随分と上った後に気づいて落胆する。ここもうお父さんの仕事場ある駅じゃん。
なんとなく降りた駅から右手に数メートル進んだときすれ違った、複数人家族のうちの一人と思しき小学5〜6年生くらいの女の子が、買い物カート一杯に5kgと10kgの米の袋を乗っけて運んでいた。袋に印刷してあるマークが、そういえばさっき改札を出てすぐ正面に、老舗らしいトレードマークが主張する広告看板が3,4枚連なって張り出されていた、そのうちの一つだった。たしか唯一、その小売り会社の広告だけが2連チャンで横並びしていたから、どこか心に引っかかって覚えていたのかもしれない。
商業施設に入った。売り出し中らしい最新のマットレスと枕が目について、なるほど誕生日プレゼントぽいのでこれに決めようとするも、従姉妹がこの前同じく寝具を買った際、マットレスと枕をセットで予約すると、同時にオーダーメイドで反発具合や高さなどを設定できたと話していたのをすぐに思い出した。
出口に向かう下りのエスカレーターで偶々前にいたK地さんがやっぱり良い。一緒に人生を過ごせたらどんなに幸せだろう。すると気持ち悪がられるのが怖いので、後ろを確認して今いる段から後ずさりで2〜3段上がって距離を置いた。

続きを読む

直近二週間中に思ったことなどの記録

(2021/07/11更新)


例えば異性愛者の女性が恋愛を語るさいに出てくる「ダメな男」呼称およびその指摘は差別ではない?(もしくは差別を助長しない?)男女逆にしたとき「ダメな女」と言ったら、それだけで少なくとも燻りそうな。
揺り戻しだから仕方ないのか。主観的な表現であることをあらかじめ断っておけば問題ないのか。あるいは「ダメな男」と「ダメな女」には本質的な違いがあって、優良か不良かは既に明らかなのか。私はレディースデーだけ設ける映画館の割引サービスには未だに納得いってない。

続きを読む

直近2週間のうちに思ったことなどの箇条書き

(2021/06/18更新)


私には意図的に自分に理不尽を課す癖があるのだが、ふと、これが物事を決められない性格を助長しているのかなと思いついた。
理不尽とは例えば、散歩中に緑道の標識を横切るとき、一旦左側を通過したのを数歩無駄に費やして戻って右側を通り直したり、階段を上るとき片側の足に全体重をのせて踏み上げるように上りたくて、その踏み上げる片足に満足いく自重が乗らなかったときは時間を捨てて下りてやり直したりする挙動のこと。なおその時の心の動きを言うと、この無駄な動きについては、無駄とは言うものの自分の中では時間を浪費する罪悪感などは全くなくて、大袈裟に言えば私を私たらしめる訓練として進んで受け入れている心境だ。
何でこんなことをするかっていうと、心に常にハリを作っておきたいからだ。潤いとも言い換えられるかもしれない。こう、何か出来事が起こったときに、心に弾力がないとその出来事によって心が望まずに折れたり歪んだりする気がして、そこで生じるだろう痛みが怖くて、とりあえずはそういった出来事が起こったときにも心が変形しないような準備として、日常的にささやかでも意図的に理不尽を自分に課すことで、弾力を保とうとしている。この度はこの習慣が心に、具体的には今から一応は人生をやるのに、負の影響を及ぼす/既に及ぼしているのではないかということを言っている。

続きを読む

直近2週間中に正直に思ったことなどの記録

(2021/06/03更新)


夢:聞き間違いで野上さんと呼ばれ、路上で男2人にスカウトされる。両者とも明らかに年上。背丈は凹凸で、低い方が年上の上司。少し横がある。サングラスをつけ、黒いスカジャンのような生地の外套を羽織っている。背が高い部下は、とはいえ180cmそこそこ。浮かない顔をしている。しっかり顔を見ていないから、人間の特徴はシルエットを一見して網膜に焼き付いたのを頼りに言っている。2人ともやたら野上さん、野上さんと名前を口にする。
よくわからないながら2人が何をやっているのかを見ていたところ、部下の両腕がばっちり刺青なのを目にした。多分イリーガルだと察し(≒見做し)、逃げる。が失敗する。また逃げる。捕まる。こうして逃げては何度も捕まる。商店街から抜け出せない。真ん中に太い道路が走る片側の歩道。反対側の歩道を歩く人には手を振って連絡を取り合えるくらいの、向こう岸の遠さ。高田馬場駅周辺のような風。
足が前に進まない。爆発しない。うまく走れない。捕まっては、彼なりの言葉で訥々と、身の上の切実さや逃げられては困ることを話される。ただ何をしているのかなど核心には全く触れない。

続きを読む