ひまじんのいまじん(仮)

息抜きに呟いています。テーマが一貫していません。最近は思考の断片の記録と化しています。

今週思ったこと

◇土がついている筍の処理
新聞紙を広げ床が土で汚れないようにする。その上でまず包丁を使って根元の汚れている部分を削ぐ。
→次に要らない皮をめくる作業をする。外の茶色い皮は'筍らしいあの色'が出てくるまでは全部剥く。皮は硬いので、包丁で切れ込みを入れて剥きやすくするとよい。綺麗な筍色が出てきたら、先端の尖った数センチを切り、再度汚れている部分を削ぐ。
→鍋に筍全体が浸かる程度には水を張り、米糠をスプーン3,4杯くらい(無ければ炊く前の米一握り弱くらい)入れて茹でる。
→20〜30分くらい蓋をして茹で、箸を筍の芯の部分に突き刺しすーっと入っていったら火を止めて、暫く置いておく。完成
→※冷凍保存する場合は、味付けした後でもいい。また砂糖をまぶすのもいいらしい。



◇筍ご飯の作り方
水を少なめにした炊飯ジャーにセットする前の状態の米に、本だしパラパラパラ(スプーン小さじ一杯くらい?)、酒みりん醤油をポッ(少なめ)、塩パラパラ(ふたつまみくらい)と入れる。かき混ぜ水を味見して調整。最後に、本来の水量に足らなければその分水を加える。
→10分程度置いたら、あとは普通に、茹で処理して食べやすい大きさに切ったたけのこと、同じく切った油揚げ2枚分程など(←具は味付けしなくていい)を入れて5〜10分置き、ジャーにセットすれば完成。なお、炊くのは翌日朝の炊飯予約などにしない方が身のため(中身が腐ったりあるいは炊飯器ににおいが付くのを防ぐため)。



福島3号機 4体を輸送容器収納|au Webポータル国内ニュース
世界の縮図のようだ
消したいけど消せずに維持するほかない原子炉は人間そのもの
そのうち絶滅する



夢:だれか3人と大乱闘をやる。3人合わせる合わせ技をうまく決められないが、最終的には決めて勝つ。
温泉街のようなところでグルメ探し。1人ずつ食べたいものを紹介して探しに行く。自分の番になって決めていないことに気付き焦る。ソーキそばというワードをたまたま見かけたのでそのまま口に出したが、ソーキそば屋はなかった。
起きたら8時すぎになっていた。



「私たちは自由だ」とCM
このメッセージから読み取る自由というのは社会一般には簡易的なぶん都合のいいそれで通用している面もあるんだと知れる(やや偏?)



ロッテ投手陣、とりわけ先発がパッとしない。石川涌井(ボルシンガー)を除くとみんな球威もコントロールも中の下くらいで不安定。ショートスターターの検討は今こそ?



小坂、ロッテ帰ってきてた



勝ち癖が付いているチームほど小さなミスも癖のように引きずるから一長一短



ドナルドキーンとカルロスゴーン 若干被



自由の濫用
自由と金
金がなければ選択肢はない≒自由がない



食品を扱う会社(の経営権を握っているであろう(特に50代以上の)者ども)はエンドユーザーaka消費者の健康になんて興味ない、そんなこと考える容量は無駄
だからルールがより必要になる
経済活動の名を借りて自由を濫用できる対価にはルールが敷かれるのを認めることがまず挙げられる



一会社10億ドル、一個人1千万ドルまでしか稼げないっていうルールがあるだけでも違う?



ソフトバンク武田Pが初黒星とのことだけど、見たところ審判の判定に泣いた感が否めない
2回の4失点は特に、要所で際どい球がボール判定になったのが素人目にも2,3度あったから、これをスコアブックに載る通りに彼の自責点とするのはやや無理がある
むしろ、ロッテの中の下投手陣相手に湿気っていた打線の方にこそ、常勝軍団たる彼らならその目を向けるはず
だから今日のゲームは、野球の不正確でランダムな面白さに貢献していただいた、ということで有意義◯



ラジオじゃなかったカ〜
しかもよりによってモニタリングカ〜



色、たとえば青色って、晴天の日の空の色みたいなふうにしか言えないのが腑に落ちなくて、つまるところ色って定義できないな〜怖いな〜と思ってたけど、気前よく考えると、他のあらゆる言葉もこれくらいのことしか言えなくね?ってツッコミが入りそうなのが分かったから、そんなもんか〜ってなった
それにしても、無いって怖いな〜



寧ろ歌にする方が言葉が入ってこない。聞き逃さまい!とよーく聞いてないといけないから。
点々で聞いてしまう感覚。独立した単語、文、verseみたいに。私だけだろうか



もし心が折れてしまったら
身も心も寄る辺を失ってしまったら
有→無のギャップが絶対のマイナスなら、鼻から無のままのがいいという'ハードル下げ理論'はどこまで有効か



スマフォ スマホ ロンソー



スマホでラジオ聴いててその音声でSiriが起動すんの、あれめんどい
パーソナリティの声に反応してSiri起動→ポコンと出てきた画面を手動で戻す→ラジオが自動でSiri起動の5秒前に戻って再生される→パーソナリティの声に反応してSiri起動→ポコンと出てきた画以下ループ
になっちゃうから



ロコン・(ミドルネーム=)かわいい・千秋



もしこの瞬間から人間がこれまで自動化したモノの全てが一斉に止まったら
その間幸せに生きられるだろうか



サナトリウム裏の散策コースの竹林の中にいて、自然の、露出するただあるさまと原初なさまを見て聞いて、怖くなる



部屋の中にあった埃まみれでカビの生えたエナメルバッグを洗う
小学4年で少年野球チームに入るのに合わせて買ってもらった黒いローリングスのエナメルバッグを手で洗いながら、過去に執着する性格を憂え、また一方で子どもを愛でるときに人が抱くのだそうな気持ちのトリガーの存在を認める



経済v.s.自然環境
地球も一惑星として捉えれば生き物みたいなもんだ、と言うとして、どうせいずれ死ぬもんなんだから消費してナンボ、みたいな気持ちはわかる。ただ都会のコンクリビルヂングが連なる夜景より、たとえば最近の春の陽気に萌える草木の青や小川の水面に反射する太陽光が揺れる趣きの方が美しいのは確かかな。ただもう一方で、飽きってあって、絶対にこっち!っていうのは早まりすぎという指摘もまたごもっとも。



鎮座好き



"佐々木朗希打でも130m弾日米スカウト40人度肝"
佐々木朗希打でも130m弾日米スカウト40人度肝 - 高校野球 : 日刊スポーツ
度肝をどうしたのよってなっちゃうからだめ(おれが)



フレンズのメロディは応援歌向きだ思う



(敬称略)



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村