ひまじんのいまじん(仮)

息抜きに呟いています。テーマが一貫していません。最近は思考の断片の記録と化しています。

今週思ったこと

(12/3更新)



ピンポンが耳に残って、リフレインで数回聞こえる
あの幻聴てどういうときに聞こえ(やすくな)るんだろ、普通の会話じゃそんなこと起こらないし



懐妊と妊娠と懐胎



いつからやりだした、そのおいっすーやおはざいますは
あと夕方におはよう(ございます)って言うのなんで



怖いこと…一度何のこともなくすれ違った人が振り返ってダッシュでこっちに来る。こちらが車に乗っていた方がむしろ尚更怖いかも。バックミラーかサイドミラーに映るのを見る方が怖い。一枚隔てて見る・間接的に見ることは怖さに繋がりやすい。




よく、絵画などを評するのに「傑作」という表現を用いる(ex.「まずはこの4点の傑作から〜」)が、傑れた作品であることは誰が決めるのだろう。経過時間の長さに比例した評価の大きさ(≒賞賛の量)が決めるとしたら、時間が関わっている以上、その時間を経験するなり復習するなりした作品の時間性のトレースが土台にないと、それを傑れていると自覚できないのではないか。
はたまた傑作は独立しているのか(絶対的な傑作は存在するか。初見で「これは傑作だ」と言えるか)。それなら、傑作か否かはおのれが決めることだから、誰の目にも明らかな傑作は存在しない(ハズだ)ので、作品紹介の段階で枕詞として「この4点の傑作をご覧に入れましょう」などとは言えないのではないか。
いずれにせよ、事程左様に、YouTubeで1本の断片的な動画を視聴しているとき傑作云々ときて違和感を覚えたことは、正しいことであると確信した次第。ふと。



東京五輪でのメダル量産へ」て
ロシアかよ
量産て兵器じゃないんだから()
只今2018年11月23日



ので から ため ゆえ したがって の聞こえ方



髪の毛ロングのフジテレビ生野アナウンサーよす



自然と人工。人工はなぜ不自然になるのか。
不自然(=not自然)ではない人工とは
(cf.機械自然)



右寄りの黄緑に耳寄りの尻こきおよび耳掃除



夢:野球。英ちゃん。見逃し、バントファール、手前でバウンドする完全なボール球空振り三振。練習後素振り。英ちゃんがそこ通る。
人生は、得意なことで勝負した方がいいだろう。野球をやっていた頃と同じことになるから。あのうまくいかないもどかしさ。



いつまでもあると思うな親と音源アーカイブ



歌はリズムやメロディと言葉が感覚に働きかけるから、なかなか忘れられない(ex.小学校で歌った合唱曲とか地味に忘れない)
他に身体に働きかけるものなにか
長く忘れられないもの、忘れられない理由とともに
自転車の乗り方 逆上がり 匂い(ex.焚き火の臭いは中学野球)



何故リーダーの振る舞いが大事なのか
一.大人数では色んなキャラがいて、その全員が泰然自若としている訳ではないだろうから



古坂大魔王、思った以上にお喋り達者で驚き
もっと色物な人だと勝手に



どういった思考回路でおかんむりになるのだろう
金にならないから成果にならないから面子が立たないから?つまり金にならないから?清廉潔白という美しさが世評と結びついてるゆえ、白に反する発言は金にならないから?
芸人だぜって感じだけどなァ、路上のミュージシャンや吟遊詩人と質的には同じだと思うけど
お偉方が何にマジギレるのか、放送や芸能の世界に入ったことのない私にはつかめない
相手取るのは完全に大衆なのに、大衆には向こう側がよくみえないというのも不思議なはなしだ(無知?!
テレビ芸能が不思議なのか、NHKが不思議なのか、我々客がダメなのか、それすらわからない
要は何度も翻って、なぜキレるのかがわからない
だから心境は松之丞と同じという
あ、作り話かも!



(敬称略)


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村